天美ふれあい整体院 の日記
-
ある意味怖いのかなぁと・・・
2022.01.21
-
連日感染者が最多を更新しつつある日々ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
「先生オミクロン株、ちゃんと感染対策したらあんまり怖くないって言ってたけど私怖いわぁ」って最近言われます。
たしかに今までコロナの感染者数で市や町の状況を判断していたので、怖いと思う気持ちは当たり前かもしれません。
ただ今新型コロナウイルスが80%ぐらいオミクロン株になっている以上、対策もオミクロン株に沿った感染対策をや判断をするほうが賢明だと思います。
これはけっして私自身オミクロン株を甘くみているつもりもありません。むしろ滅茶苦茶用心しながら注意深く経過を見ている段階ですね。
分科会の尾身会長もオミクロン株に対して、「人流抑制ではなく人数制限が重要」と言っています。専門家です。
分科会が今言っているのは
大人数での会合・大声・換気不十分・不適切なマスク使用です。店を閉める必要はないと言っています。私も同じことの繰り返しでは今まで何をしていたんだ?と思います。
さらに吉村知事も同じようにオミクロン株に特化して今後対応していかないといけないとおっしゃっていました。
私もその通りだと思います。いま新型コロナウイルスに対して、国の方針の転換期にきていると思います。
もちろん小池知事のように不安がられている方がいるのも事実。そういう方もいて当たり前だと思います。連日一部メディアやSNSでは不安を煽るような記事を見ます。
けっして差別発言ではありませんが、日本人は外国の方より繊細な心があると思いますので、まだまだコロナは怖いと思っている方も多いと思います。
まぁ後は岸田総理の判断で、分類もインフルエンザ相当の第5類になればなと私は思っていますが、そこはもう少し様子をみてからでもですよね。
ただ学校のや幼稚園・保育園の休校・休園に対してはもう少し緩和していってもいいのではないでしょうか?
いま一人コロナが出たら休校になっていますが、あとあと先生方も大変だと思います。そこもこれから学年閉鎖にするか、学級閉鎖にしていくか議論していってもいいとこだと思います。
ここの意見に対しては保護者からクレームがあるかもしれませんが、現在ひとり親の方もそうなった場合、子供が休みだから
仕事のシフトも組めず、生活にかなり響いているのもお聞きます。
こういう細かい所も「臨機応変に対応する」というか、岸田総理が言っていた「メリハリ」をつけてポイントポイントでコロナ対策を
改変していってもらいたいです。
繰り返しになりますが、私は今コロナ対策の変革期だと思います。
今コロナは恐れず、侮らず、各自しっかり感染対策をしていきましょう!ですね(^^)
骨盤の歪み・産後矯正・姿勢矯正・小顔矯正など気になる症状やなかなか取れない痛みや症状は天美ふれあい整体院までお気軽にご相談くださいね!!
072-275-9930
